アメリカン・グラフティ 2 ― 2017/08/05 23:59
こんなのあるの知らなかったです。
1950~60年(私が生まれた頃です)のものが結構好きで、団塊世代ではないのですがその頃の音楽や風俗には結構影響されました。
前作見ないと殆どストーリー的に理解に苦しみますが、あまり評価されて無くて日本では日の目を見なかったようです。
私は好きですね、こういうの。
ちゃんとハリソン・フォードも端役で出てるところがいい(笑)
工事中 ― 2015/01/28 00:12
STAR TREK INTO DARKNESS ― 2014/01/13 00:10
DVDが発売になったので買って観ました。
元々START TREKは大好きで映画シリーズはほぼ揃ってますし、中古ながらTV版の初期シリーズもあります。
前作で配役一新、ストーリーも強引に新路線という荒技に楽しみが増え、この作品も昔からのトレッキーもにんまりさせるストーリーでした。
22才の息子は映画シリーズ全作見せてトレッキーの入口に引きずり込みましたが、やはり最低でも映画シリーズの2作目観ていないと面白さも7分目でしょう。
私はTVシリーズリアルに観ていた世代ですので、TVシリーズ1968年の「宇宙の帝王」、映画1983年の「カーンの逆襲」、そして2013年の本作が繋がり面白さは45年に渡るのですが、これしか観ない世代はストーリーの巧みさが判らないはずです。
1968年と1983年は名優リカルド・モンタルバン、この演技を超えるのは本作ではいささか無理だったと思いますが、まぁこれも時代の流れ、致し方ないのかとも思います。
全くのオマージュ作品とも取れますが楽しめる作品に違いはなく、息子などは痛く感動しておりました。
古い作品観てない人はせめて映画シリーズ総ざらいして観て欲しいですね。
元々START TREKは大好きで映画シリーズはほぼ揃ってますし、中古ながらTV版の初期シリーズもあります。
前作で配役一新、ストーリーも強引に新路線という荒技に楽しみが増え、この作品も昔からのトレッキーもにんまりさせるストーリーでした。
22才の息子は映画シリーズ全作見せてトレッキーの入口に引きずり込みましたが、やはり最低でも映画シリーズの2作目観ていないと面白さも7分目でしょう。
私はTVシリーズリアルに観ていた世代ですので、TVシリーズ1968年の「宇宙の帝王」、映画1983年の「カーンの逆襲」、そして2013年の本作が繋がり面白さは45年に渡るのですが、これしか観ない世代はストーリーの巧みさが判らないはずです。
1968年と1983年は名優リカルド・モンタルバン、この演技を超えるのは本作ではいささか無理だったと思いますが、まぁこれも時代の流れ、致し方ないのかとも思います。
全くのオマージュ作品とも取れますが楽しめる作品に違いはなく、息子などは痛く感動しておりました。
古い作品観てない人はせめて映画シリーズ総ざらいして観て欲しいですね。
PLANET OF THE APES ― 2013/09/01 22:41
Vanishing Point ― 2013/08/20 23:28
電子立国 ― 2013/08/14 21:50
電子立国日本の自叙伝です。
LD版です。今はDVDでも販売されていますね。
一年に一度は見るくらい好きです。
放映当時、毎回ワクワクしながら見ました。
LDが発売された時は、真っ先に購入しました。
今でも拙宅ではLDが見られますが、先日PCに取り込んでいつでもどのテレビでも見られるようにしました。
一年に一度は見るくらい好きです。
放映当時、毎回ワクワクしながら見ました。
LDが発売された時は、真っ先に購入しました。
今でも拙宅ではLDが見られますが、先日PCに取り込んでいつでもどのテレビでも見られるようにしました。
一言では語れないほど内容は濃いですね。
PCに至るまでのトランジスター、これほど判りやすく解説されたものは少ないと思います。
大学でトランジスター理論を学んだのですが、数式の塊だけで頭は飽和してましたが、この解説は判りやすかったのに感動しました。
PCに至るまでのトランジスター、これほど判りやすく解説されたものは少ないと思います。
大学でトランジスター理論を学んだのですが、数式の塊だけで頭は飽和してましたが、この解説は判りやすかったのに感動しました。
LSIの集積度はムーアの法則に習い凄まじい集積度になった現在ですが、元はトランジスタなくては出来得ないもの。
そのトランジスタを安定したものとする為の、先達の七転八倒の物語は今でも決して色褪せることはないでしょう。
そのトランジスタを安定したものとする為の、先達の七転八倒の物語は今でも決して色褪せることはないでしょう。
機会が有れば一見する価値は、今もこの先もあると思います。
映像の世紀 ― 2013/08/10 22:31
Dr.Green ― 2013/05/13 23:35
CPU冷却ファン 交換その後 ― 2013/03/28 21:41
ビデオキャプチャー ― 2013/03/24 23:41
ビデオキャプチャーを購入しました。
使用目的はレーザーディスク(LD)とVTRのPCデータ保存です。
一応D端子もついていますから現在の地デジも録画できますが、基本的には地デジ系は録画したPCでないと見られません。
LDやVTR系はコピープロテクトがない限り編集も自由で、再生機器があればどのTVでもPCのデータを見られるようになります。
10年程前にPCを1台、キャプチャー専用に組み立てましたが、ハードとソフト両方で30万以上掛かりました。そのPCは今、Serverとしてまだ現役です。
ほぼ同じ事が今や2万円を切る機械繋ぐだけで自由に出来るようになりました。
いい時代ですね。
本体は小さく115*80*26.5ミリ、電源は不要でUSBのバスパワーで動作します。
電源コードがないだけ身軽でスッキリです。
この手の機器は嫌でも配線が多くなるので、少しでも少ない方がありがたいです。
電源コードがないだけ身軽でスッキリです。
この手の機器は嫌でも配線が多くなるので、少しでも少ない方がありがたいです。
上はD端子と音声入力端子。D1からD4まで対応してます。
RCAとS端子で旧レコーダーやLDからの映像信号も繋げるのがいいですね。
150枚ほどLDがありますが、DVD化されないものもが多数あるので、こういうキャプチャー機器が無いとデジタルデータ化できません。
ハードウェアエンコードでPCに負荷かけませんし、H.264エンコードできますのでAdobe Premiere Elementsで色々加工できそうです。
最近のコメント