冬のエア圧管理2013/11/17 15:58

E60M5のエア圧を調整しました。
前回はほぼ1ヶ月前、フロント2.5bar、リア2.6barに冷間で合わせてありますが、この1ヶ月で4輪共に0.3barの低下が確認されました。

エア圧 減


このところ冬到来みたいな気候ですから一気にエア圧も下がりましたね。
もちろんベビコンで正規圧まで修正加圧しました。


エア圧 復旧


冷間時の動き出しはショックアブソーバーのオイルも堅く若干タイヤが跳ね気味になりますが、走り出してそのオイルさえ馴染めばあまり跳ねません。
冬期はこの現象が顕著です。

コメント

_ くまじー ― 2013/11/17 16:35

こんにちは^^
今は、ワクワク感でいっぱいです。
車が来るまでの前奏段階で楽しんでる状態です。
保険の変更手続きは、車両保険を含め、事前に確認済みでいつでも切り替え可能で有る事を確認しておりました。ある意味確信犯(笑

今、買い物の帰りにホワイトのE46のM3とすれ違いました。
やはり、独特のオーラが放たれているので直ぐに気付きましたが、
ナンバーが『3』でしたのも有ったかと(笑 ベタなナンバーですね。

自分の車輌のナンバーも既に自分で希望ナンバーネットサービスに
申し込み済み(笑
抽選の数字では無いので、問題なく取得可能かと思います。

師匠には、まず駆動操作系統でのご指導をこれからご指導頂かないと、何がベストなのかを探し出すのに苦労しそうなので
宜しくご指導御願いいたします^^
基本、Dモードでの運転は流せる時だけにしたい思って居ります。
ストップ&ゴーの動作が多い市内道路とかで、私にとって、どのモード
ロジックがベストなのかを、どうやって探したら良いのか・・・・など
チョット不安も御座います。

プラグは後期モデルからは、メンテフリーに成ってる様な事も聞きますが如何なんでしょう?
ダイアグは何一つ入って居りませんでした^^
納車前に、ここの消耗品だけは確認して、交換しておいた方が良い箇所などご教示頂けると助かります。

毎度毎度すみません^^
勝手に、師匠にしてしまっております(笑

_ M & M ― 2013/11/17 22:29

そのワクワク感、判ります。
私も同じでしたから(^o^)

ナンバーは私も2台とも希望ナンバー取りました。
2台ともオーナーくらいしか理解できないナンバーですけど。

モードにより基本的なクラッチミートタイミングが違います。
アクセル開度によってクラッチミートのタイミングをSMGは変えますので、やはり色々試してみるしか有りません。

せっかちな私としてはS-1からS-6まで全て試してみましたが、S-6が一番運転しやすかったです。
S-6でもアクセル開度によってS-1程度のゆっくりとしたミートもあれば、全開時には躊躇無くクラッチ蹴飛ばすようなミートもあり、別段スイッチで切り替えなくてもS-6のままでずっと過ごしております。

以前のブログにも書きましたが、クラッチを保護する為にも常に1速発進を心がける、また、微速でも積極的に1速を利用することでクラッチを労れます。
また、この1速へのシフトダウンとその際のクラッチミートの感覚的な部分、そして機械的なギクシャク感はS-6が一番M5のの原点に近いかも知れません。

あとはオーナーの好みですね。
ゆっくりしたクラッチミートが苦にならなければS-2でもS-3でも宜しいでしょう。
S-6はDSCをオフでしか選択できませんのでS-5まででお気に入りがあればS-5でも問題ないでしょう。
S-6であっても常にクラッチミートが荒いわけではなく、アクセルワークでいかほどにもコントロールできます。
このクラッチミートのタイミングは各モードでもアクセルワークでかなり違います。
ATの様にバタバタアクセル踏めばそれなりに荒いミートになり、意識を持ってアクセル踏めばその意識がシフトタイミングへと伝わります。
ある意味意識下のアクセルワークに忠実であり、S-6へ近づくほど無意識のアクセルワークには手加減無しの反応がある、ということでしょうか。

エンジンとスロットルの一体感はS-6がピカ一で、タイムラグの少ないリニア感は私の一番のお気に入りです。
ただSMGもかなりいい加減なところもあり、シフトダウン時のブリッピングで低回転時は正確性に欠けることも多く、S-6モードでも結構半クラッチで帳尻合わせすることも体感できますよ。

プラグに関してはメンテナンスフリーと言えども運転するパターンで消耗度が違います。
高回転を多用するなら当然ながら消耗も早く、M3は5万キロで交換したらエンジンのレスポンスがかなり良くなりました。
M5でも同様だと思いますので、以前の使い方次第では交換時期なのかもしれません。
ATであれば低回転での使用が多いのでプラグの消耗もしれていますが、MTとして使われるならATの消耗から比べれば遙かに消耗度は激しいでしょう。

納車前のチェックとしてはブレーキローターとディスクパットです。
M3は新車から乗っていますが5万キロ過ぎにローターの交換をしました。
私のM5はまだ5万キロ未満ですのでローター交換はまだしていません。
ブレーキの使用頻度にもよりますがローターも消耗品ですのでチェックは必要です。

師匠はやめてくださいな。私はただの車好きに過ぎませんから。

_ くまじー ― 2013/11/18 11:48

ご教示頂き、本当に感謝です。

師匠、有難う御座いました(^^笑

ナンバー確定致しました。

車庫証の申請へ本日行ってきます^^

ブレーキローター、パッド、先日教えていただいた
アッパーマウントの劣化も確認して貰い、手を掛けれる物は
納車前に手当てして貰います。

ワクワク^^

_ くまじー ― 2013/11/20 00:29

こんばんは^^
22日に納車可能なのですが、仕事で引き取りに出向けるのか微妙な状態(><)何としてでも引き取りに行きたいのですが・・・。

消耗品はオイル交換のみで、カストロエッジチタニューム10W-60を
選定して御願いしました。このオイルは交換時期が長そうですが
経年劣化で酸化されて行くと思うのですが、M&Mさんは何キロで
全交換されますでしょうか?

保険も等級最高なので安価にはいれるのですが、フルカバーか
エコノミーワイドに入るか少々迷っております。
多分、年間走行距離は5000キロ未満。いままでもそうでした。

アフターパーツの件で・・・多分、マフラーは純正のままで行くつもり
なんですが、私、ポルシェのカレラGTの排気音に大変惹かれておりまして、同じV10エンジンで、あの音に近いV10サウンドを奏でてくれる
マフラーは無いかなぁ~と、You tube等で時間が有ると探しては
見るのですが、回って行くと、排気音が割れて聞こえ、お世辞でも上品なサウンドとは言い難いものばかり・・・・。
何かご存知でしたら教えて下さい^^

_ M & M ― 2013/11/20 02:15

をを、もうすぐですね。
待ち遠しいですね。

私は走行距離が少ない(年/1万Km弱)ので1年に1回の交換と、補充が2度3度でしょうか。
車検の時は必ずMTとデフのオイルも交換します。
これはM3も同じです。
車検時にはパワステオイルも忘れずに交換ですね。

マフラーですが私も数年探しましたが殆どありません。
車検非対応であればこれがお薦めですが、いかんせん町中ではうるさいようです。

http://www.youtube.com/watch?v=8Gg6mh6j2rc

車検対応もあるらしいですが、その音は残念ながらサンプル不明です。

実際聞いたことはありませんが乗っていた人の評価はかなりいいと聞きました。
会ったことはないのですが他のブログで知り合い、M3のファイナルギアを譲り受けたことがある人の評価で、相当サーキットでM5を責め立てていた人です。

ただ、社外品は純正品に比べて相当寿命が短いので、美味しい時間は1~2万キロ程度と想像できます。

_ くまじー ― 2013/11/21 00:38

有難う御座います^^
22日、もう直ぐです。
でも、仕事の段取りが上手く行かないと、時間的に引き取りに
行けない可能性も・・・。

マフラーの件、有難う御座います。
P911ター坊乗ってた時も、ゲロゲロ言う音のマフラーに替えてました。
モンティー製のステンレスだったかな?
ウエストゲートからのリリーフ音もしてました。
あの頃の車は、本当に面白かったです。快適に速く走るのは今の車に
かなわないけれど、排気音を含め、五感を刺激する要素は尽きなかったです。

愛知県では、小牧にワンオフでマフラー製作してくれるファクトリーが有るようですが、そこのマフラー付けたカレラGTは、本当に逝きそうな位の快音で、音聞いてるだけでだけでご飯が3杯くらいお代わりできます^^。M5も、カレラGTに近い排気音だ出せる様なマフラー有ったら、
即決なんですが・・・。どうも、回転が上がっていけば行くほど割れる幹事が顕著で、だったらノーマルのままが一番?
まだ、走り出しても無いのに・・・(笑

とりあえず、Dモードを使えば転がしてくる事は可能なのも判ってるんですが、D→S S→Dのモード選択は、走行中に切り替えても問題は無いのでしょうか?

_ M & M ― 2013/11/21 01:34

私も国産車の時はフジツボのタコ足入れたりしてました。
その当時はタコ足の熱でボンネットが焼付塗装状態となり変色してしまったこともありました(^^;)
雨に濡れるとボンネットから湯気も出てたりしました。
ターボ車はブーコン入れてノーマル0.7を1.5barくらいまで上げたりも。

ノーマルの音は大人しいですがレブリミットに当たっても割れません。
持ちも格段にいいですので今は諦めてノーマルのまま我慢してます。
M6のエキゾーストはM5とかなり違うようで、音も違い更にスポーティですが、残念ながらM5に装着は不可とのことでした。

Dモード中にパドル操作すると勝手にSモードに変わります。
Dへ戻すのはシフトレバー操作でのみです。
ですから走行中の切替はなんの問題もありません。

Mボタンはモード設定が自由ですので、気に入ったモードを記憶させておけば便利です。
私のMボタンはS-6とDSC OFFが設定してあり、始動時にS-6モードに自動で切り替わらない為、始動直後にMボタン押してS-6モードに毎回切り替えています。

DSC OFFは上手く使うとホイールスピンを自在にコントロールできます。先日もレクサス600Hybridと並んでスタートして頭一つ前に出られたのですが、40Km/h位から軽いホイールスピンしてリミッターに当たったところでレクサスが諦めました(^o^)
しくじるとタコ踊りの一歩手前になりますが、右足さえ上手くコントロールできればこれほど楽しませてくれる車は多くないですね。

ローンチスタートはしていません。あれはクラッチ酷使します。
1回のスタートで100回分以上の酷使でしょう。
S-6で全開にしてシフトすると、クラッチを繋ぐ衝撃が「ドン」と言って車体を揺すりますし、4速くらいまではシフトアップする度にタイヤが悲鳴を上げます。
クラッチは労らないと後が高く付きますから。

_ くまじー ― 2013/11/21 11:35

こんにちは。
車庫証明が居りました。

タコ足はロードスターに軽量フライホイールと一緒に付けていました。
1600cc時代のロードスターです。
速くは無くとも、あの車は最高に楽しい車でした。

ブースト1.5は凄いですね^^
メタルガスケットなど入れて圧縮を多少下げて、でヘッド周りは労わって
たんですか?

私の最初の愛車は通称ブルドッグ。ホンダシティーターボ2でした。
最初に乗った車から、いじり倒し、その当時はEVC成る物は無くて
トラストの機械式のTVVCミニって奴で1.2くらいまでブースト圧力
を上げて、HKSのPFC F-COMで燃調を取って居ました。
ハイオク指定にして、点火時期も遅らせ、すべてがアナログだったので
走ってはボンネットを開けてデスビをイジリ、プラグの焼けを見て
なんて、鮮明に思い出します^^
学生時代だったので、バイトをいくらやってもお金が足りません
でした^^
デジタルメーターの表示は188キロまでしか表示しませんでしたが
今、考えると、あの時代のヤワヤワ、ヘコペコのホンダ車でそんな危険なことを良くやって居たなと・・・

実はこの車、色は銀色で、自分が最初に買った物とは異なるのですが、昭和59年式の車輌を買い戻して保管してあるのです。どうするんだろう・・・^^

いつい昔話になると、熱くなってしまします^^

M5のマフラーの件、下記の物が私が一番好みのエグゾーストノート
ですが、この車輌はどうもコンプリートかーですね?
マフラーだけで、この音は出て無いですね。
でも、一番五感を刺激するサウンドでした。
2番目のM5ツーリングなんてモデル、存在するんですか?
本来なら、仕事柄・・・これがベストなんですが。

更に、楽しみになって気ました^^

http://www.youtube.com/watch?v=D8ZdM-ar9Ug&list=PL13DF0A9CA85B4AD7

http://www.youtube.com/watch?v=E7gPloq2Miw&list=PL13DF0A9CA85B4AD7

_ M & M ― 2013/11/21 21:44

昔話、私も好きで長くなりますので今回は割愛(^^;)

G-POWERですね。あれは別物、というかドーピング(笑)の極値。
元々12年前M3に決めたのは排気音より大きいエンジン音でした。
特にコールドスタート直後のメカニカルノイズ、そう、カムの音やタイミングチェーンのうなる音でした。
排気音は二の次でこのメカニカルノイズに痺れて心が決まりましたね。
オイルが回ると静かになりますが、それでもエンジンの発するメカニカルノイズは国産車にはない魅力で、回しても後ろよりボンネットから発する音の方が大きいのはMの魅力です。

M5も同様、静かな早朝のコールドスタートは図太い排気音よりギアとチェーンのうなる音。
M3もM5も早朝に内緒で出掛けることは不可能ですね。
内緒で出掛けるなら国産のHybridかEVに限ります(^o^)
惚れたのが排気音ではなくエンジン音なので、排気音は良い出口が無く早々に諦めた次第です。

実はM5の前にRS8のツーリングを格安で勧められたのですが、ランボのV10が信用できずに諦めた口です。
音は凄まじくいいですね、あれは。

M5ツーリング、これですね。

http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/63449.html

正規輸入はありませんので並行輸入車を探せばあるかも。

_ くまじー ― 2013/11/22 19:43

来た〜っ^_^
素晴らしい。
スイッチ類の使い方が、全くわからない。
エアコン止めたいのに(≧∇≦)
窓開けて、涼しくしてました。

_ M & M ― 2013/11/22 19:46

納車、おめでとうございます。
あとは慣れるだけ~♪

_ くまじー ― 2013/11/22 20:29

楽しいぃ~~~ぞぉ~^^

スイッチ、操作系を直感的に理解できない所が沢山
出てきそうです。
DモードでもD1まで落ちる時と、Dで走ってるのに全くシフトアップ
しなかったり・・・。
もう少し走って、操作系、駆動系などわからない事書き込みますので、
宜しくご教示下さい。

_ M & M ― 2013/11/22 20:56

Dモードに多くを望んではいけません(^o^)

よく使う操作以外は4年乗ってる私でもマニュアル読むときがあります。

慣れても使いにくい部分もありますが、取り敢えず毎日の運転には今のところ支障ありません。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://unimoom.asablo.jp/blog/2013/11/17/7058947/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。