M3タイヤ交換2013/11/04 19:21


タイヤ交換

気温の低下と共に路面温度も下がってきた為、M3のカップタイヤをノーマルのタイヤに交換しました。
ガレージジャッキを使い1時間程度、外したタイヤの水洗いも1時間程度念入りに行いました。

外してみれば5分山程度まで減ってました。
やっぱりコンパウンドは柔らかいですね。
2シーズン、8000Km程度ですから良く持つ方でしょうか。
来シーズンでこのカップタイヤはおしまいになりそうです。

それよりもショックアブソーバーの性能低下を感じました。
近いうちにOHでしょうか。
前回のOHから走行距離は16000Kmでした。
やはり15000Kmで初期性能は失われますね。

ここ20年近く、セリカもアリストも同じくらいの距離でOHしています。

PS3 Media Server ダウン2013/11/05 23:04

突然Windows2003Serverで走っていたPS3 Media Serverがダウンしました。
どうやらJavaの更新をしたらそれが原因みたいです。
起動すると「Javaのバージョンが違う、直せ」とかいうエラーメッセージを吐き起動しません。

走っていたPS3 Media Serverのバージョンは1.72.0だったので、最新版1.90.1をインストールしてみました。

PS3 Media Server Ver1.90.1

すると何事もなく起動。

但し、インターネットのとある情報では古いバージョンをアンインストールし、ついでにフォルダー内のファイルを消さないと動かなかった、という情報を得ていたので一応フォルダー内のファイルは消してインストールしました。

レジストリはそのままでしたので一抹の心配(レジストリも消さないと暴れたりインストール出来ないアプリもあります)でしたが、動かなければそれからでも遅くないと思いレジストリはそのままでした。

レジストリのデータファイル位置はそのまま継承していて問題なく起動、設定も殆ど触らずじまいで大丈夫そうです。

今のところPS3 Media ServerはリッピングしたCDデータの再生で、N-50しか利用しません。
一度動画を配信したらデコードストリーミングされてServerがアップアップになり、それ以降動画再生では使用してません。

E60M5 エンジンオイル補充2013/11/09 16:32


M5のエンジンオイルが減ってきました。
37000Kmでオイル交換し、1.2を差していたのですが41000Kmの時に0.3まで減少したので缶に残っていた0.4Lを補充しました。

しかし、一旦0.7を差したものの250Km足らずで再び0.4まで減少し、急遽追加補充を迫られました。

オイルが減った・・


今回はネット通販で4L缶を購入、Amazonで売ってました。

Castrol EDFE 10W-60 SN


この手は通販でもあまり安くありません。まぁ、致し方ないかと。
今回はリミットいっぱいまでと考え0.7Lを補充することにします。


0.7L補充


フィラーキャップはほどよいところにありますが、オイルレベルゲージは存在しません。計量して信じて入れるだけです。


補充口&レベルゲージ無し


インジゲーターに表示されるオイルレベルはディーラーでリセットすれば計測値をすぐに表示しますが、リセットしなくとも100~200Km走行後に計測値を表示します。
いずれにせよインジケーターはオイルレベルを常時監視するようにしてます。
一日で0.3くらい減ることもたまにありますからね。

大抵0.7を表示した辺りから減り方が早くなるような気がしますが、正確なレベルが表示されるまでが鈍いような気もします。
ま、目安と考えれば先手・先手で補充に越したことはありませんね。
一応0.6くらいで補充の目安にしてますが、その日のうちにどんどん下がったりもします。

ガレージに補充オイルは欠かせません。

E60M5 オイルレベル正常2013/11/15 23:07


オイルレベル正常

先日オイルを補充してから140Kmほど、レベルインジゲーターがようやく正常値を表示しました。
常時表示させていたので正常になる瞬間も見ることが出来、一気にレベルが変わるのが判りました。

信号待ち時での撮影です。

冬のエア圧管理2013/11/17 15:58

E60M5のエア圧を調整しました。
前回はほぼ1ヶ月前、フロント2.5bar、リア2.6barに冷間で合わせてありますが、この1ヶ月で4輪共に0.3barの低下が確認されました。

エア圧 減


このところ冬到来みたいな気候ですから一気にエア圧も下がりましたね。
もちろんベビコンで正規圧まで修正加圧しました。


エア圧 復旧


冷間時の動き出しはショックアブソーバーのオイルも堅く若干タイヤが跳ね気味になりますが、走り出してそのオイルさえ馴染めばあまり跳ねません。
冬期はこの現象が顕著です。

金魚草 その後2013/11/18 21:41


Goldfish grass

お盆頃に咲き始めた金魚草、まだ咲き続けています。
もちろん花は散り、新しい花が次々と咲いているのですが、猛暑の中で咲き始めた花、木枯らしが吹き始めてもまだまだ新しい花を咲かせ続けています。

Goldfish grass


いつくらいまで咲くんでしょうね。

SevenStars REAL SMOKE2013/11/23 19:00


SevenStars REAL SMOKE

12月に発売される新しい煙草が、JTから販促品として送られてきました。
吸ってみると今吸っているLARKMAILD100に比べると、かなり濃い味に感じます。
タールは14mg、ニコチンは1.2mgとやはり濃いめの造りです。

今は軽いのに慣れてしまっているので、少しきつい感じでしょうか。
ただ、コクはあるのでアルコール飲んだときは美味しく感じるかもしれません。

うむ、今夜のみに行くので持って行こう。