E46M3 ― 2013/01/20 22:03
購入してはや11年余り、走行距離はあまり延びず61000Kmです。
右ハンドルでMTだったので少し無理して購入しました。
早々に手を入れたところは足回りでした。
19インチのSタイヤを履いているため、オーダーメイドでショックアブソーバーを注文しました。
スプリングも交換したかったのですが、純正の特殊形状スプリングに代わる社外品は皆無、サーキットへは行かないので純正のままショックアブソーバーのセッティングをギリギリまで詰めたのみです。
車高を下げる趣味もないので姿形は現状満足しています。
あといじってあるのはデフのファイナルギア比、1割ほど上げました。
もちろんその結果回転数も全ギアで1割ほど高くなり、高回転を保ちやすくなりました。
もともと最高速には興味はありませんし、6速100Km/hで250rpmほど多く回る程度なので燃費にも影響は少ないです。
それにクロスしたギアは3速4速が更に使いやすくなり、デメリットと言えば法定速度の100Km/hを少し超えた当たりからデフギアのうなりがハイピッチになる程度でしょうか。
元々外で聞いても中に居ても静かな車ではありません。
コールドスタートは深夜早朝には回りを憚るほどエンジンの騒音(排気音ではなくメカニカルノイズ)はありますし、遮音性も国産車に比べればあまりよくありませんね。
暖まればエンジンは静かになりますので、出掛けていくときは判っても帰ってきたときは気付かれないことが多いです。
ただ、この車を選択する人はこれらの音が気にならない人が多いかもしれません。
私も五感に訴える車が好きなので、Sタイヤ含めてノイズではなくサウンドです。
夏は非常に面白く、首の弱い人は横方向の瞬間Gにやられるくらいクイックです。
冬はSタイヤからノーマルタイヤに戻しますが、それでも乗るのは楽しくなります。
加速は国産のターボ車に敵いませんが、8000rpmオーバーまで回るストレート6NAは、Mならではのフィーリングで11年経っても光ってますね。
大きなトラブルもなく、車検も国産車とあまり変わりません。
DSCが壊れているようなのですが、DSCオフで常用してますので気にするのはディーラーさんくらいです。
車検の時「DSC壊れてますけど」と言われ、「使わないから放置してください」と、もう数回繰り返してますw
NA3.25Lで343PSはとても使いやすく、前に所有していたCELICAの14年を超えて乗り続けたいですね。
右ハンドルでMTだったので少し無理して購入しました。
早々に手を入れたところは足回りでした。
19インチのSタイヤを履いているため、オーダーメイドでショックアブソーバーを注文しました。
スプリングも交換したかったのですが、純正の特殊形状スプリングに代わる社外品は皆無、サーキットへは行かないので純正のままショックアブソーバーのセッティングをギリギリまで詰めたのみです。
車高を下げる趣味もないので姿形は現状満足しています。
あといじってあるのはデフのファイナルギア比、1割ほど上げました。
もちろんその結果回転数も全ギアで1割ほど高くなり、高回転を保ちやすくなりました。
もともと最高速には興味はありませんし、6速100Km/hで250rpmほど多く回る程度なので燃費にも影響は少ないです。
それにクロスしたギアは3速4速が更に使いやすくなり、デメリットと言えば法定速度の100Km/hを少し超えた当たりからデフギアのうなりがハイピッチになる程度でしょうか。
元々外で聞いても中に居ても静かな車ではありません。
コールドスタートは深夜早朝には回りを憚るほどエンジンの騒音(排気音ではなくメカニカルノイズ)はありますし、遮音性も国産車に比べればあまりよくありませんね。
暖まればエンジンは静かになりますので、出掛けていくときは判っても帰ってきたときは気付かれないことが多いです。
ただ、この車を選択する人はこれらの音が気にならない人が多いかもしれません。
私も五感に訴える車が好きなので、Sタイヤ含めてノイズではなくサウンドです。
夏は非常に面白く、首の弱い人は横方向の瞬間Gにやられるくらいクイックです。
冬はSタイヤからノーマルタイヤに戻しますが、それでも乗るのは楽しくなります。
加速は国産のターボ車に敵いませんが、8000rpmオーバーまで回るストレート6NAは、Mならではのフィーリングで11年経っても光ってますね。
大きなトラブルもなく、車検も国産車とあまり変わりません。
DSCが壊れているようなのですが、DSCオフで常用してますので気にするのはディーラーさんくらいです。
車検の時「DSC壊れてますけど」と言われ、「使わないから放置してください」と、もう数回繰り返してますw
NA3.25Lで343PSはとても使いやすく、前に所有していたCELICAの14年を超えて乗り続けたいですね。
最近のコメント