フィルムスキャン2013/04/07 23:35

今日は久しぶりの休日、ということで半日ほど古いフィルムのスキャンをしていました。
ネガフィルムが古くなり劣化が進み、スキャンする前の微調整に時間が掛かることも多いです。スキャナー付属ソフトにはフィルムベンダーやフィルム銘柄の選択があるのですが、劣化したフィルムにはこの選択はある意味不要な場合も多いです。

基本的には自分の眼で正しい色合いやコントラストを、劣化したネガフィルムに対して補正しなければなりません。あとでPhotoshopで補正するにしても、やはり取り込みの際に補正しておいた方がデータの状況からするといい場合が多いでしょう。
基本的に取り込み前の補正と取り込み後の補正では、データの鮮度としては取り込み前補正に間違いなく分があります。
取り込み後の補正はマイナス要素こそあれ、プラス要素は少ないですからね。

比較的補正が少なかったのが次の写真です。

加工前


Photoshopで補正したのがこれ。
レディ

25年前の写真です。
ネガフィルムの劣化で赤みが入り、また乳剤の劣化による「花」がありましたがなんとか補正しました。
この程度であれば補正時間は10分ほどですが、劣化がひどいと30~60分くらい掛かることも多々あります。
補正はスキャン前に少ししたのみで、保存優先しています。
今日は70枚程度スキャンしました。

まだ箱にはたっぷり残ってます。