フランス娘 2ヶ月 ― 2020/08/30 00:15
手元に来てから2ヶ月が経ちました。
走行距離は1700Kmほど。
取りあえず軽いですね。
出だしも軽く止まるのも軽やか。
乗るとほぼ走りっぱなして写真なんか撮ってませんw
乗ってみてあまり知られてないことが判りました。
マニュアルには書いてあったのですが、
飛ばし読みでは眼に入りませんでした。
ツインクラッチで「クリープ現象」があるのです。
坂道のアシストも付いているのですが、
マニュアルによると車庫入れをしやすくするために、
クリープを与えたんだそうです。
それを読んでない私、
M5同様上り坂でアシストが切れると下がると思っていたら、
アクセルオフで上り坂をゆるゆると登るではないですか(笑)
超ビックリ(名古屋弁だと どえりゃ~たまげた)
悪く言えば「クラッチ減るだろが(ー_ー#)凸」です。
幸い電動サイドブレーキ掛けるとクリープは数秒で解除される機構なので、
信号停車時はサイドブレーキ多用になりました。
アクセル踏むとサイドブレーキは自動的に解除されるので便利です。
言い換えればサイドブレーキは飛び出し防止には使えない(笑)
もっぱらほぼスタート直後からトラックモードが殆どで、
ノーマルモード、スポーツモードは1%程度しか使ってません。
キビキビ走るにはトラックモードが普段使いでも気持ちいいです。
BMWのSMG2と比べるとアクセル開度でクラッチを繋ぐ時間を変えてくれず、
常に最速シフトに最速ミート。
ですがギクシャク感は皆無ですので、
常に最速シフトでも何も問題ありません。
慣れるとSMG2がもっさり感溢れますね。
もちろんM5も全開でシフトすれば巨体を震わすミートになります。
シフトダウン時の回転合わせもほとんど変速ショックは無いです。
綺麗に回転を合わせてくれます。
また暇見てインプレします。
最近のコメント