Windows7の起動不良2013/05/15 22:53


Windows7

ここ一週間で3回ほどWindows7を起動する時に原因不明の再起動を繰り返してます。ブルースクリーンではなくブラックスクリーンにテキスト文字のエラーメッセージ、その後数秒ほどで再起動します。
その後は一日何事もなく動いて問題ないのですが、どうやらHDDに問題ありそうな予感です。

一度目は起動後ログオンしてユーザープロファイルを読み込み中に停止して再起動、この時は一部のCookieが失われたりハードウェア設定が失われました。
二度目はログオン画面の出る前に停止して再起動、そして三度目は今朝ログオンしようとCtrl+Alt+Delを押した瞬間、やはり停止してメッセージ、最後は再起動です。

メッセージを読む暇もなく、写真撮る暇無く再起動するし、不定期発生なので困りますね。起動不能になりそうな予感もします。

過去に似た例はないですね。
ブルースクリーンは何度か経験してますが、ブラックスクリーンは初めてです。
バグチェックは0×0000003bエラーの記録がありました。
調べてみると

STOP: 0x0000003B (parameter1, parameter2, parameter3, 0×00000000)
SYSTEM_SERVICE_EXCEPTION (3B)

特権が無いコードから特権があるコードに移行するルーチンを実行している時に、例外が発生したことを示しています。

んー、?!※&#%ですね。判らんw

その前は0×00000027が2回。

んー、?!※&#%ですね。判らんw

取り敢えずHDDをSSDに交換しようと思っていたところなので、SSDを発注しました。
クローン作って様子見ることにします。