LEFT ALONE / MAL WALDRON ― 2013/07/29 22:38
このアルバムもレコード、CD共に持ってます。
日本では有名で、それ以外では評価はいまいちらしいです。
詳しくはインターネットで検索すると出てきます(笑)
で、おしまいなのはやはり駄目ですかね。
MALには実際会ったことがあります。亡くなる1年半くらい前だったでしょうか。
ライブハウスでソロ演奏だったような気がします。
観客は40人前後、ピアノの数mのところでお酒を傾けながら2ステージ、1時間半ほどじっくり聴きました。
演奏は静かで、それでいて存在感のある、あの「とつとつ」とした弾きでした。
演奏が終わり店でCD売ってました(笑) 彼が直接サインして一人一人手渡してましたね。もちろん私も買いました。彼の娘のCDを・・・。
握手もしましたが、暖かで大きな手、柔らかい感触が今でも記憶に残っています。
彼の奥さんは日本人でした。ですから片言で日本語も少し出来たようです。
その筋では有名な女性写真家、彩紋洋実さんですね。
日本では有名で、それ以外では評価はいまいちらしいです。
詳しくはインターネットで検索すると出てきます(笑)
で、おしまいなのはやはり駄目ですかね。
MALには実際会ったことがあります。亡くなる1年半くらい前だったでしょうか。
ライブハウスでソロ演奏だったような気がします。
観客は40人前後、ピアノの数mのところでお酒を傾けながら2ステージ、1時間半ほどじっくり聴きました。
演奏は静かで、それでいて存在感のある、あの「とつとつ」とした弾きでした。
演奏が終わり店でCD売ってました(笑) 彼が直接サインして一人一人手渡してましたね。もちろん私も買いました。彼の娘のCDを・・・。
握手もしましたが、暖かで大きな手、柔らかい感触が今でも記憶に残っています。
彼の奥さんは日本人でした。ですから片言で日本語も少し出来たようです。
その筋では有名な女性写真家、彩紋洋実さんですね。
「倉橋のぞみ」で検索すると出てきます(^^;)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://unimoom.asablo.jp/blog/2013/07/29/6927902/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。